代表取締役:豊島 俊弘
マーキュリアインベストメントグループは「ファンドの力で、日本の今を変える」のミッションのもと、「クロスボーダー」をコンセプトに先進性・創造性の高い分野に事業投資・資産投資を行う企業です。国内外や分野を問わず、しっかりとした収益を生み出す事業・資産等に着目した投資をすることで、世界に冠たる投資グループを目指しています。ファンドの力で、資金の循環を促し「幸せの総量を最大化する」ことが、私たちの投資哲学です。
気候変動、高齢化社会の進展、各国の財政制約、物価問題など、世界情勢はめまぐるしく変化していますが、ファンド投資の世界ではマクロ変化はチャンスとなります。オルタナティブ投資運用会社として、その存在価値を発揮するには国の壁・心の壁・世代の壁を超え、ユニークな投資機会を見出す思考力・先見性・創造力が必要です。
また、ファンド運用業は金融商品取引法によって定められた登録事業者が行う認可事業です。投資家の方々の資金を預かるプロフェショナルとして、忠実義務を果たし、その価値を発揮するために粘り強く取り組む姿勢が必要となります。
私たちは、ファンド運用を通じて、投資資金を動かします。その前提として、人の気持ちを動かし、結果として世の中を動かすことを目指します。
「あなたは何を、動かす人になるのか?」
この視点を大切に、当グループのプラットフォームでチャレンジしたい方のご応募をお待ちしております。
豊島俊弘
株式会社マーキュリアホールディングス代表取締役
ビジョン「世界に冠たる投資グループへ」、ミッション「ファンドの力で、日本の今を変える」と、4つの経営理念を掲げ、資金の循環を通して、その価値を発揮することを目指します。
【経営理念(投資哲学)】
当グループのビジネスを支えるのは人材です。経営理念である、幸せの総量を持続的に増やしていくためには、社員一人ひとりがプロフェッショナルとして高い専門性を有し、それぞれの分野で挑戦・協働し、困難な局面ではやり抜くことが重要です。そのためにも、以下の要素を共有できる人材を迎えたいと考えています。
その1
当社の企業理念を共有できる人
私たちの経営理念や目指すビジョンに深く共感し、同じ方向を目指して行動できる人材を求めています。理念を理解し実践する姿勢が、組織全体の成長につながります。
その2
自主性、先進性、創造性を発揮し挑戦する人
自ら考え、主体的に行動し、既成概念にとらわれず、価値を創造する力が必要です。変化の速い社会や市場において積極的に挑戦できる姿勢と、鋭敏な情報感度・分析能力が求められます。
その3
多様性を重んじるとともに、チームの枠を超えて、組織の力を最大化するために協働する人
国の壁、心の壁、世代の壁を超える「クロスボーダー」を理念としており、異なる背景や視点を持つ仲間を尊重しながら、部門や役割を越えて協働できる人材を求めています。
その4
情報の共有と説明責任を果し、困難な局面においても逃げずに最後までやり抜く人
チーム内外でのコミュニケーションを大切にし、必要な情報を適切に伝えられる人、困難な場面でもやり遂げる強い意志を持つ人、投資家の資金を預かる者として高い倫理観・道徳意識を持つ方を求めます。
マーキュリアインベストメントグループでは一緒に働く仲間を募集しています。